【箕面市】みのおキューズモールの「夜桜ライトアップ」の2025年4月4日の様子です。見頃を迎えていますよ。

この週末(4月5日~6日)は寒さも和らぎ、今日(4月5日)はお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?日中は絶好のお花見日和でしたね。今日は、以前の記事でもお伝えしていたみのおキューズモールの「夜桜ライトアップ」の様子をお伝えできればと思います。

日没前の様子

現地に到着したのは、日没前。空が西側に薄くピンク色を残しながら、徐々に薄い藍色に覆われていきます。

かやの広場のライトアップ

ライトアップが実施されているのは、みのおキューズモール内の箕面市立かやの広場です。夕闇の空をバックに白く桜の花が照らしだされています。かやの広場は人工芝のエリアがあるため、そこからお花見されている方も多く見受けました。

ライトアップの様子

先週の陽気で一気に花が開いてしまうかと思いましたが、ここ数日の冷え込みでようやく満開となりそうです。

夜桜近影

昼間の青空とは異なる藍の空をバックに、白く浮かび上がる桜はとても美しく、しばしみとれてしまいました。

千里側沿いの様子

千里側を挟んだ対岸のEAST2棟側は、ライトアップ用のライトはありませんが、店舗との距離が近いため、お店の灯りを桜が受けてライトアップされているような状態です。お店の照明が暖色系なので、温かい色味に感じられますね。

キューズモール北側

千里側の北側の桜は、早咲きの品種のようで、みのおキューズモール公式サイトによりますと、一部が葉桜になっているようです。こちらもお店から漏れる明かりに照らされて、とてもきれいですね。川沿いということもあり、まだまだ夜は冷えますが、少し暖かい装いで夜桜見物に出かけてみてはいかがでしょうか?

箕面市立かやの広場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!