【箕面市】桜から新緑のグラデーションが美しい箕面の滝道の様子です。瀧安寺は現在一部エリアが工事中。

桜も満開を迎え、今週はお天気にも恵まれたので、お花見を楽しんだ方も多いのではないでしょうか?今日はそんな桜と新緑が楽しめる2025年4月9日(水)の箕面の滝道の様子をお届けします。

瀧安寺の様子

まずは瀧安寺。広場の桜が満開で、風が吹くと花吹雪が舞っていました。快晴の空に白い花びらがはらはらと降っていました。平日ということもあり、のんびりと散策ができましたよ。

瀧安寺の工事の様子

現在、瀧安寺は落石対策の工事のため、一部エリアが立ち入ることができません。

瑞雲橋

いつもは観光の方のフォトスポットになっている瑞雲橋も現在通行できません。少し残念ですが、安全のための大事な工事です。

新緑と桜

新緑が芽吹く木々の間から、桜が咲いているのが見えましたよ!冬のモノトーンな色合いの滝道も趣がありますが、やはり春の淡い色合いに包まれる滝道も素敵ですね。

新緑の様子

春の日差しを受けて柔らかい緑のグラデーションが続きます。気温も心地よく、本当に歩いていてとても気持ちが良いです。鳥たちの陽気な歌声が春の気分をさらに盛り上げてくれますよ。

箕面大滝

箕面大滝に到着。やはり冬場と異なり、やわらかな新緑で彩られていて、滝見橋の朱色がとても際立ちます。こちらも休憩所より少し高いところに桜が咲いているので、風が吹くと花びらがふわふわと降ってきました。1年の内で花びらのシャワーを浴びながら滝を眺めることができるのは、今だけですね。全身で春を感じられる箕面の大滝までの道のりを、楽しんでみてはいかがでしょうか?

瀧安寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!