【池田市】本日2025年4月12日(土)、「第1回 サカエマチマルシェ」が開催されました。今後毎月開催の予定とのこと

以前の記事でお伝えしていた「第1回 サカエマチマルシェ」が本日2025年4月12日(土)、開催されました。今日は実際の会場の様子をお伝えできればと思います。

サカエマチマルシェ 看板

今回、はじめての開催とのことですが、今後毎月開催の予定とのことです。では早速会場の様子をお伝えします。

商店街の卓球

サカエマチ商店街2番街では、なんと卓球台が設置されていました。商店街に卓球台がある風景ってなかなか見ないですよね。ご家族で楽しくプレイされていました。

モルックの様子

北欧で生まれたゲーム、「モルック」も開催されていました。とても楽しそうですね。

1番街には物販ブースや飲食のブースが軒を連ねます。ブースの出店されているのは商店街の方もいらっしゃれば、外部からの参加の方もいらっしゃいます。

ごま団子

美味しそうな中国茶やごま団子

商店街のお店のブース

お肉屋さんの「肉のマル福」では店先でお肉を焼いて販売されていました。香ばしいいい香りがします。ここのコロッケもとてもおいしくて、今日もたくさんの方が購入されていました。

ドールハウス

ハンドメイドのかわいい雑貨やドールハウスなども並んでいます。ドールハウスはめちゃくちゃ精巧で、近くで撮影すると本物のお店みたいですね!

ドールハウス近影

商店街のあちこちには休憩用のテーブルも設置されていて、みなさんマルシェで買ったおいしいものを座って召し上がったり、談笑されていました。

サカエマチ商店街の様子

五月山動物園の人気者ウォンバットのイラストやグッズを販売されている「あの雲」さんも参加されていましたよ。

あの雲さんのブース

五月山動物園の公式グッズなども手掛けられています。ウォンバットのあのシルエットがかわいいですね。

サカエマチ商店街の様子

お天気にも恵まれ、とても楽しいマルシェでした。池田のまちが好きな人が、集まって作られたイベントだということを感じました。そういった方たちが育てていくマルシェになることと思います。第2回も楽しみですね!

サカエマチ商店街はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!