【箕面市・池田市】阪急電鉄でサポートの必要な方が駅係員による介助をWEBで予約できるシステム「PA パッセンジャー」を運用開始!

今日は号外ネット箕面市・池田市にお寄せいただいた情報をもとにお届けします。阪急電鉄では、線内の87駅で、サポートの必要な方が駅係員による介助をWEBで予約できるシステム「PA パッセンジャー」の運用を開始されたとのことです。

阪急電車

画像はイメージです

阪急電鉄の公式サイトによりますと、2025年4月24日(木)より、介助予約システム「PAパッセンジャー」を導入、すでに利用が始まっています。このシステムの導入により、時間・場所の制約なく事前にWEBでサポートを予約可能となりました。システムを利用する上での画面の見やすさや、情報認識のしやすさを向上させるため、文字の色や情報の配置を工夫、主に視覚に不自由がある方が使用されるスクリーンリーダー(画面読み上げソフト)等の支援技術が活用されているそうです。

車いすのイメージ

画像はイメージです

更に、「PAパッセンジャー」の予約情報が駅係員専用のアプリに連携され、介助に関する駅間連携のIT化も進めて、よりスムーズにサポートできる体制を整えられたとのこと。誰もが使いやすく、お出かけしやすい環境が整うのはとても嬉しいですね。

新快速様、情報をお寄せいただき、本当にありがとうございます。

号外ネット箕面市・池田市は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。新しいお店のオープンや、イベント情報など「こんなん知ってる?」な街のホットな情報がございましたら、情報提供お待ちしております。

阪急箕面駅はこちら↓

阪急池田駅はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!