【池田市】2025年も8月24日!池田の夏の夜を照らす「がんがら火祭り」が開催されますよ!

池田市の夏の風物詩「がんがら火祭り」は、毎年8月24日に行われる迫力満点の伝統行事です。2025年も8月24日に開催されますよ!1644年から始まり、「家内安全」や「火難厄除け」を願う気持ちが込められています。平成22年1月には「大阪府指定無形民俗文化財」にも指定されています。

たいまつのイメージ

画像はイメージです

祭りの夜には、五月山に「大一文字」「大文字」の炎が灯され、なんと約100キロ・4メートルの大きな松明が街を練り歩きます。その豪快な姿は、一度見たら忘れられないほどのインパクト!

五月山の大文字のイメージ

画像はイメージです

当日のルートは

油かけ地蔵出発

↓ 市内巡行(ハローワーク付近 20時15分ごろ)

↓ (池田駅東口交差点を左折 20時45分ごろ)

↓ (池田市役所前 21時ごろ)

22時ごろ 城山交差点到着を予定しています。

会場では交通規制があるので、お出かけ前にチェックを。辻ヶ池公園が臨時駐車場になりますが、利用には「許可証」が必要です。交通規制や許可証の取得方法の詳細などは池田市公式ページをご確認お願いいたします。また、安全のためドローンの使用は禁止されています。火のパワーと人の熱気がひとつになる夜。夏の締めくくりに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

池田市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!