【池田市】池田市民文化会館に新しくオープンした「ORION COFFEE the Park Café」は文化と自然が調和する癒しの空間です。

2025年7月12日、天神にある「池田市民文化会館」のなかに「ORION COFFEE the Park Café」がオープンしました。

ORION COFFEE the Park Café 外看板

店内は広々としていて、バリアフリー対応でベビーカーも安心。石橋阪大前駅から歩いて8分ほどのアクセスも魅力です。

店内の様子

ナチュラルなウッドとインダストリアルな雰囲気が絶妙なバランスの店内。窓からは豊島野公園の緑と光が差し込んで、とてもくつろげる空間です。

店内に展示されたトゥクトゥク

店内には「ダイハツ・ミゼット」が展示されています。池田市に本社を構える自動車メーカー「ダイハツ工業株式会社」の車種で、元々は文化会館ロビーに展示されていたものを、店舗オープンにあたり店内に配置されることに。地域とのつながりを感じますね。

店内の様子

コーヒーはもちろん、フードも豊富。今回、「クラシックホットドック」をいただきました。こちらのホットドッグのフランクフルトは、以前の記事でお世話になった箕面市 半町の「メツゲライ・イノウエ」のものを使用しているとのこと。アツアツを頬張ると、うま味が口いっぱいに溢れます。アイスコーヒーは明るい酸味のすっきり味。夏にピッタリの爽やかさです。どちらもとても美味しいです!

ホットドックとアイスコーヒー今後は、豊中のORION COFFEEで行われている「こどもカフェ」の開催も予定されています。絵本や塗り絵、離乳食の提供など、親子でゆったり過ごせるカフェをめざしているそうです。

お店から見える豊島野公園

家族や友人とのアゼリアホールの催しに参加したときにのんびりコーヒーを楽しみながらおしゃべりしたり、豊島野公園で遊んだ後にお子さんとランチをしたりと様々なシーンに寄り添ってくれるお店になりそうですね。

ORION COFFEE the Park Caféはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!