【箕面市】今年も400年の歴史を誇る「箕面富」で福を授かる

瀧安寺 山門

瀧安寺公式サイトによりますと、今年2025年も10月10日(金)に「辨財天秋まつり」が開催されます。この祭りの目玉は、なんといっても“箕面富(みのおとみ)”と呼ばれる特別な抽選行事。実はこの箕面富、現在の宝くじのルーツとも言われており、約400年前から続く伝統行事なのです。

瀧安寺 瑞雲橋

かつて「箕面富」と称されたこの富くじは、江戸時代から人々の願いとともに受け継がれてきました。現在もその形式を守りながら、毎年秋の祭りで実施されています。

滝道からみる瑞雲橋

当選者に授けられるのは、寺に伝わる特別なお守り。ご利益は「招福」と「健康」とされ、地元の人々にとっては一年の幸運を願う大切な機会となっています。

箕面大滝

地元の歴史と文化が息づくこの祭りは、世代を超えて愛され続ける秋の風物詩。箕面の秋を彩る辨財天秋まつりで、あなたも福を手にしてみませんか?まだ紅葉には少し早いですが、過ごしやすい気温となり、散策にはうってつけのシーズンですよ。

瀧安寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!