【池田市】 池田が盛り上がる秋の三連休!花魁道中と寺フェスで文化と芸能の秋を満喫しませんか?
この秋、池田市が文化と芸能でにぎわいます。2025年11月2日(日)と3日(月・祝)の2日間、歴史ある街並みを舞台に、華やかでにぎやかなイベントが開催されます。
11月2日(日)池田呉服座15周年記念「花魁道中」
落語ミュージアムのお向かい、池田呉服座の開館15周年を記念して「花魁道中」が午前11時30分披露されます。サカエマチ商店街を舞台に、豪華絢爛な花魁たちが練り歩きます。

伝統美を間近で体感できる貴重な機会。華やかな衣装と優雅な所作が、池田の街を一層魅力的に彩ります。

画像はイメージです
11月3日(月・祝)寿命寺で「寺フェス」開催
翌日11月3日(月・祝)は、開創1300年の歴史を誇る医王山 神願院 寿命寺で「寺フェス」が開催されます。お寺が一日限りのフェス会場となり、音楽や落語、体験イベント、グルメなど多彩なコンテンツが楽しめます。
◆音楽ステージでは地元アーティストが出演
◆六代目桂文枝プロデュースによる落語会
◆心と体を癒す体験型イベント
◆キッチンカーが多数出店し、グルメも充実
家族連れや友人同士で訪れても楽しめる、池田ならではの文化イベントです。秋の池田で、伝統と芸能、そして地域の魅力を存分に味わえる二日間。ぜひ足を運んでみてください。
サカエマチ商店街はこちら↓
医王山 神願院 寿命寺はこちら↓





