【池田市】街歩きが楽しくなる2日間「第5回おさんぽマルシェ in IKEDA」初日レポート

本日2025年11月15日(土)から2日間、阪急池田駅周辺で開催中の「おさんぽマルシェ」。初日から多くの来場者でにぎわい、街全体が活気に包まれました。
サカエマチ1番街:キッズ店員が元気にお出迎え
1番街では、各店舗がこの日だけのお買い得商品や限定アイテムを店頭に並べ、買い物客の注目を集めました。

黄色いキャップとエプロンを身に着けたキッズ店員たちが、元気いっぱいに接客する姿が印象的で、通りを歩く人々の笑顔を誘っていました。

また、地元池田の企業、ダイハツ工業株式会社が発表した道路交通法では歩行者として扱われるモビリティ「e-SNEAKER」がデモ走行実施。試乗会も開催されていました。
サカエマチ2番街:卓球ラリーが響くアーケード
2番街には、サカエマチマルシェでおなじみの卓球台が登場。アーケードにはラリーの音が心地よく響き、子どもから大人まで楽しむ姿が見られました。

また、「推し本マルシェ」も同時開催。地元の書店が選んだ“推し本”を紹介するこの企画は、明日さらにパワーアップして6軒の書店が並ぶ予定です。

お店ごとの個性があって、ついつい手に取ってしまいます。

てるてる広場と菁菁苑:食と個性が集まるエリア
てるてる広場にはキッチンカーもあり、香ばしい匂いが漂う中、ステージでは「おさんぽ音楽祭」が開催。生演奏が行われ、音楽と食のコラボレーションが楽しめました。

菁菁苑では、各店舗の個性が光る商品がずらり。

クラフト雑貨やこだわりの食品など、見ているだけでも楽しいラインナップが並びました。

明日も「おさんぽマルシェ」は開催されます。今回紹介したのはほんの一部。ぜひ街を歩いて、あなただけのお気に入りを見つけてみてくださいね!
菁菁苑はこちら↓





