【箕面市】明治の森箕面国定公園 もみじまつり2025開催中!2025年11月23日(日)の紅葉の様子もお伝え

「明治の森箕面国定公園」で、ただいま 「明治の森箕面国定公園 もみじまつり2025」 が開催されています。期間は 2025年11月15日(土)~12月7日(日)。

大阪・梅田から電車で約30分、自然豊かな紅葉の名所として知られる箕面大滝や滝道を中心に、秋の魅力を存分に味わえる催しが続いています。
主なイベント
◆ ライトアップ「箕面の森の夜さんぽ」
滝道約2.7kmが幻想的に照らされ、自然と音楽が調和する特別な散策体験。日没後から21:30まで実施中。

画像提供:箕面市観光協会様
◆森林ヨガ 2025 autumn
西江寺で行われる夜のヨガ体験。紅葉に囲まれた静かな古刹で心身を整えることができます。
◆Instagramフォトコンテスト
「#R7もみじまつり写真コンクール」で投稿すると、箕面の特産品が当たるチャンス。
◆勝尾寺ライトアップ「錦秋の宵参り」
夜の勝尾寺がライトアップされ、幻想的な雰囲気を堪能できます。
◆瀧安寺 鳳凰閣・客殿 特別拝観
江戸期建築の貴重な建物を期間限定で公開。
◆ 箕面の森アートウォーク
瀧安寺を舞台にアート作品展示や音楽公演を開催。

◆グルメイベント「キッチンカー大集合」
12月7日(日)には滝道入口で地元グルメが勢揃い。串焼きやベビーカステラなどを楽しめます。

現在、箕面の森は紅葉が見頃を迎えています。昼間は鮮やかな赤や黄色に染まった木々の中を散策でき、夜にはライトアップで幻想的な雰囲気を楽しめます。夜間は冷え込むため、暖かい服装で訪れると安心ですよ。
箕面の魅力
公園は約963haの広さを誇り、1,100種の植物と3,000種の昆虫が生息する自然の宝庫。紅葉シーズンには大阪有数のスポットとして多くの人が訪れます。地元の方にとっても、普段見慣れた風景がライトアップやイベントで新しい表情を見せてくれるのが「もみじまつり」の魅力です。是非この季節だけの特別な箕面を訪れてみてはいかがでしょうか?
箕面大滝はこちら↓





