【池田市】11月13日・14日に開催されたBOTAFESは、大盛況でした(^^)/
2021年11月13日・14日の2日間、旧池田市立細河小学校でBOTAFESが行われました。
池田の特産品と言えば、細河地区の植木が、まず最初にあげられます。
古く室町時代から山林苗木の生産に始まり、その後、庭園木の生産に移り、業界では日本四大産地<池田(大阪府)、安行(埼玉県)、稲沢(愛知県)、久留米(福岡県)>と呼ばれているそうですよ。>>>池田市ホームページより
植木の聖地、細河から生まれた植物由来の(ボタニカル)フェスティバルとして、2019年に初開催したBOTAFESが帰ってきました(^^)/
11月14日の午前中に伺いましたが、駐車場は満車で、会場にも多くの方が訪れていましたよ。
入場時には、受付で検温・消毒などの、感染症対策がとられていました。
会場内では、装飾アーティストの方々のアートイベントが行われていたり、ステージで音楽イベントが行われていました。
植物ブースにも、多くの方がいらしていましたよ。
お天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
また、来年も開催されるといいですよね!
場所はこの辺り↓