【箕面市】府内初!箕面市立図書館では、3月1日よりオーディオブックと電子書籍の貸し出しが始まります。
箕面市立図書館は、移動中や家事をしながらでも名作や時代小説などを音声で聴ける便利なオーディオブックと、パソコンやスマホなどのディスプレイ上で本を読める電子書籍の貸し出しを2021年年3月1日から始めるそうです。
オーディオブックは名作・時代小説や童話など約6,000タイトル、電子書籍は約1000タイトルあるそうで、どちらも図書館に行って借りたり返したりといった手間がなく24時間利用できます。

(写真はイメージです。)
インターネットに接続したパソコン、スマートフォンやタブレットなどがあれば、専用のアプリなどは不要で、市立図書館のウェブページから利用できるとのことで、とても便利ですよね。

(写真はイメージです。)
箕面市に在住、通勤、通学している方であれば利用することができ、電子書籍の貸出は一人3冊まで、オーディオブックは利用数と貸出期間の制限がないそうです。
貸出にはID・パスワードが必要で、図書貸出券を持っている場合は、箕面市立図書館ホームページから取得することができます。(図書貸出券を持っていない場合は、図書館へ来館し、貸出券を取得してください。)>>>箕面市立図書館ホームページ
「箕面市立図書館ウェブサービス」に登録している場合、同じID(貸出券番号)とパスワードを使用できますよ。(閲覧中はインターネットの接続が必要で、通信料がかかります。)
オーディオブックや電子書籍の無料貸出は府内初だそうで、積極的に利用していきたいですよね。
箕面市立中央図書館